一人ひとりが自信を持って看護に取り組めるよう、計画的な教育を行っています。卒後1年目は5~7日間の中央オリエンテーションのあと3ヶ月毎に経験録を用い、各自の成長を見届けながらフォローアップできるようにしています。また、先輩ナースがマンツーマンであなたをバックアップ。新人教育の1年間をしっかりサポートします。
当院では、新卒採用時から管理職的な立場となる7年目までステップアップし、看護師としてのスキルや誇りを高められるよう、継続的なプログラムを組んでいます。無理なく自分をキャリアアップできるシステムです。スペシャリスト・ジェネラリストになりたい方の夢が叶えられるようにバックアップします。
当院では各部署の看護師がチームを組み、それぞれのテーマを決定。その研究結果の発表を行っています。研究を通して各自の意識と知識を高めるとともに、より良い看護の実現をめざしています。
【看護研究発表テーマ実績】
・胃カメラを受ける患者の苦痛の軽減を試みて
・腰椎麻酔を受ける患者の羞恥心を配慮した手術衣の作成
・効果的な排痰法
・眼科の日帰り・一泊入院のクリニカルパスを作成して
・老年期患者のストマケアの指導を試みて
・酢水を使った胃管カテーテルの管理について
・徘徊患者への対応を考える
・緑茶による口腔ケア